テレビを見ていて、最も胃がキリキリするテーマについて…。
こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。
これまでテレビっ子は数々のドラマを見てきましたが、これほどまでに胃が痛くなるテーマってないんじゃないかなって思ってます。
それは「女の戦い」です!
やっぱり、女性同士の戦いってめちゃめちゃ怖いな~と思いますが、4月から開始した「マザーゲーム」はその最たるものではないでしょうか。
早速、飼い猫とビクビクしながら、怖いもの見たさもあって、視聴した感想をガッツリお届けしたいと思います!
強敵セレブママとクレーマーの戦いに注目!
「マザーゲーム」の初回はどないやねん!?(by にゃん吉)
マザーゲームの初回視聴をしてみたのですが、希子さんは前途多難ですね。
こんなとこに入ってく奴の気がしれんわな。
お前は絶対無理やな…。
このドラマは、主人公のシングルマザー・希子(木村)が5歳の息子の保育園探しの途中、役所で幼稚園の園長・フミ(室井滋)に誘われ、名門のしずく幼稚園へ入園することになるというストーリー。
▷マザーゲームを視聴前にチェックしたい内容まとめ!
要は貧乏人が場違いの富裕層の幼稚園に入るという、謎の下克上なのです!
早速、1話の内容を見ていきましょう!
女の熾烈な戦いがテーマなので、ぜひ覚悟を持ってご覧になって下さい!
マザーゲームあらすじ1:強きシングルマザー現る!?
主人公のシングルマザー・希子(木村)は5歳の息子の保育園探しの途中、役所で幼稚園の園長・フミ(室井滋)に誘われ、名門のしずく幼稚園へ入園することになります。
こんなことってあるのかな?
と素朴な疑問を持ったりしましたが、実際にこんな事があるのか不思議な所ですね。
一番最初のシーンで役所の人に空きのある保育園がないのか!とイチャモンつけてた希子が本当に怖くて、一瞬
この人がクレーマーでは!?
なんて思ったりしました(笑)
気持ちはよくよくわかりますけどね。
そして、フミ園長先生、役所では自分の園のこと素朴でいい幼稚園だと絶賛してたけど、園長先生の出で立ちがすでに素朴ではなくて笑っちゃいました!
ワシは嫌いやないで。
謎の、上から目線やな。
ただ、希子はそんなにうまくいかないのでした…。
というわけで、次っ!
マザーゲームあらすじ2:強敵のセレブママたちと出会う
しずく幼稚園は子どもの送迎を高級車でしたり、ブランドの服で着飾ったセレブママたちの子どもが通う幼稚園。
場違いな雰囲気とセレブママたちの冷たい視線や言葉に負けずに希子も必死に馴染もうとします。
が、そんな事は虚しく、空回り。
そりゃそうですよね、希子にとってはもともと場違いなところなので!
テレビっ子がちょっと思ったのですが、意外と幼稚園ってセレブな雰囲気漂わせるとこあるのかにゃーと。
保育園は仕事しているお母さんたちのための施設だけど、幼稚園は子どももお母さんたちも心にゆとりあるし…さすがにここまでめんどくさそうな幼稚園はないと思ったりするのですが。
希子は、明らかに浮いてしまっている自分を恥じずに自分の意見をズバズバ言って強いなって思います!
正気ちゃうで、こんなとこ。
普段はズバズバ言う取るくせに、この猫は意外にひ弱やな。
しかし、ここで諦めないのが希子であり、ドラマです。
そう、それがテレビなのです!
希望を見せて、面白みを出す、これがテレビなのです!
というわけで、次っ!
マザーゲームあらすじ3:セレブママたちと全面対決!!
セレブママたちに目を付けられた希子は、馬鹿にされてもめげずに、笑顔で幼稚園に子どもを通わせるのです!
テレビっ子は絶対無理ですね。
こんなに馬鹿にしてる人に対して、めげずに笑顔でいられるって、もう尊敬でしかないです。(ボコボコに凹んでしまってると思いますので)
しかし、息子の陽斗が書いた絵が選ばれて、それをママたちによって隠されたときにはママたちに宣戦布告をする。
普通子どもが書いた絵を大人が隠したりしないでしょ…いい年してなにやってんだ!と思わず突っ込んでしまいました(笑)
ラインのグループを組んでみんなで悪口って…やってることが本当に子どもでびっくり!
こんな事をやられたら、ワシならホンマドン引きやで。
泣いてまうな。(鳴く方ではなく…)
飼い猫がボコボコに凹んでしまったところで。
リアルでこんな幼稚園があったら本当に怖いなと思いながら見てました。
子どもの成長のためにも絶対よくない環境ですね。だって、目の前で自分の親がいじめられてるので。
希子がやられっぱなしで泣きつくようなタイプでないのが幸いで、セレブママたちに物申しているときは見ているこっちもすっきりしました(笑)
この調子で頑張ってくれたらいいなぁ~!
テレビっ子感想!
何やねん、家に引きこもっとるワシには無縁の世界やわ。

ニート界では上級やな!
さて、マザーゲーム初回放送を見ていきましたが、かなり怖い展開だったニャーと。
んー、こんな戦いが最終回まで行くなんて、ホント見てられないですね…。ただ、テレビのドラマって、こういう女性同士の戦いって最近多いですが、なんか見ちゃうんですよね。
おそらく、最後の最後までテレビっ子は頑張って見ていくのかなと思います!にゃん!
▷マザーゲームを100倍楽しむテレビっ子レビュー
マザーゲーム2話ネタバレ感想レビュー!
マザーゲームを飼い猫と一緒に視聴しましたので、早速見ていきましょう!
なんとなんと、好感度俳優の”あの方”が演じる役で不倫という結果に…。
2話あらすじ情報1:元ダンナが突然現る!?
希子(木村文乃)の元に突然元夫の秀徳(岡田義徳)が現れます。息子の陽斗(横山歩)には亡くなったことにしているが、お金を貸してくれなどと希子にしつこく言い寄ってくるのです!
『今更やってきてお金貸せなんて何やってんだ~!』
とテレビを観ながら飼い猫と一緒にイライラしたけど、帰国したって言ってたし、浮気とかひどい理由ではなさそうかなと。
金をかせって言う奴はろくな奴おらんやろ。
ワシは今でも秀徳にはムカムカしとるで!
なぜか、猫なのにお金に執着しているにゃん吉先生です。
まぁ、家庭よりも仕事を選んだダンナさんって感じなので、最後には息子のためにも復縁しそうな予感がする2人です!とにかく顔を出してくれて「素敵やん」ということで、次っ!
あらすじ情報2:聡子軍団からのいびり開始!
次に、希子は陽斗と幼稚園へ向かうと、聡子(長谷川京子)に呼ばれ園長室で希子親子の退園を求める嘆願書を突きつけられるのでした。
必死に抵抗する希子をみて、園長のフミ(室井滋)も何かあれば責任は自分で取ると言い出します!

ハセキョーもママになったんやな…。
ただ、この人も家では姑にいびられて、ストレスを幼稚園で発散させてるのでしょう!
そりゃ、そうなるな!
ってテレビっ子は思いました。
ただ、ストレス溜まってすごい辛いのは分かるけど、人に当たるのはどうかと思う!!
そして、次々とトラブルが勃発へ!
次っ!
あらすじ情報3:遠足でトラブル勃発!
幼稚園の遠足へ向かう希子親子。現地集合だったため、車のない希子たちのために毬絵(檀れい)が助け舟を出し一緒に向かう!
あぁ、檀れいの家に生まれたかった!
今すぐに飼ってもらいたい。
(スルーしまして)遠足では楽しく過ごせましたが、陽斗とみどり(安達祐実)の娘梨香(矢崎由紗)が行方不明になってしまい、泥だらけになって団子を作っていた梨香をみどりは激しく叱ってしまいます!
子どものお母さんへの切ない思いが伝わってきて、テレビっ子も思わず泣いてしまいましたね。
腹が減ってやけど(笑)。

いつか絶対この猫しばく!
本題に戻ると、確かにお母さんて子どものことに必死すぎて、なかなか子ども自身の気持ちに気づいてあげられてないときありますよね。
檀れいさんの優しい言葉かけに、母性を感じました!
テレビっ子感想!
こういう腑抜けた奴が一番好かんな。
なぜか浮気にブチギレてる飼い猫ですが、色々と疑問が出てきた感じでしたね。
- 毬絵一家の旦那さんはいないのか?
- 毬絵さんは病気なのか?
- 小野寺一家はなにか、すごい秘密を持ってるのではないか?
- などなど、すごく楽しみですね。
テレビ史上最も恐ろしい女の戦いに3話以降も注目したいです!にゃん!
■マザーゲーム関連記事
▷マザーゲームはここがやばい!徹底レビュー!
▷マザーゲーム3話から最終回までの怒涛の展開!■オススメドラマ関連記事
▷ようこそ、わが家への最終回はどうなったの?
▷医師たちの恋愛事情の最終回あらすじは?
▷Dr.倫太郎の最終回の結末がなんと…
こちらの記事はいかがだったでしょうか?よろしければこちらの記事をSNSなどで拡散して頂けると、猫ともども跳び上がるほど喜びます♪
関連するテレビ記事はこちら
2015年4月期のドラマレビューということで、テレビの申し子が火曜10時をお伝えします・・・。 こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 1月期の冬ドラマも終わりに近づき、春の風が吹き始めましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、ドラマレビューもまだまだ序盤戦ですが、今回のTBS火曜ドラマにも非常に期待が…
テレビ史上最も怖い戦いに終止符…。 こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 テレビの世界だけに関わらず、この世の中で最も怖いものそれは…女の戦いです。地震よりも、雷よりも、親父よりも何よりも、女性の戦いが怖いのは人類史が始まってからの法則なのではないでしょうか。 地震でも、雷でも、女性に逆らっては生きては…

7月期もTBSの火曜22時のドラマに期待ですね! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 前クールのマザーゲームでは、テレビっ子の周囲の知人が皆口をそろえて「めっちゃ面白かった!」と評判がすごく良かった作品でした。 視聴率があんなに悪かったのに、なぜかものすごく人気という謎のポルターガイスト現象も! そし…
10月7日(水)スタートの日本テレビ系ドラマ「偽装の夫婦」。 人嫌いのヒロにお姉の元彼等…其々抱えるものはあるけれど一生懸命生きている人達のラブストーリー&成長物語。 遊川さんの脚本に負けない個性豊かなキャストさんが集まった印象です。 嘉門ヒロ(45)図書館司書:天海祐希 美しく何でも完璧にこなす。幼少の頃に両親が他…
205年4月期の春ドラマも序盤戦も大詰めに入ってきて、いよいよラブコメにも言及していければなと・・・。 こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 テレビっ子の大好きなグループ魂の阿部サダヲさんが主演を勤める「心がポキっとね」がめちゃめちゃ楽しみですね! なんか好きなんですよねー、「阿部さんの演技が!」という…
タグ:TBS, マザーゲーム