2014年4月期のドラマレビューも中盤戦に入ってきて、いよいよ日曜21時のTBSで始まるあの番組について!
こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。
ここ最近ではTBSを何度もチェックしまくっているテレビ大好きテレビっ子ではありますが、飼い猫が大好きな「佐藤健」さんが主演するということで、非常に楽しみなのが「天皇の料理番」です!(飼い猫がはしゃぐのが目に浮かびますね・・・)
というわけで、早速「天皇の料理番」がどんな番組なのか、レビューしてまいりましょう!にゃん!
国中を巻き込んだ壮大なストーリーになるとは・・・。
天皇の料理番ってどんなあらすじやねん!?(by にゃん吉)
そういうところがホンマ、嫌やわー。人を決めつける人間、嫌いやわー。
とまぁ、いきなり、飼い猫に嫌われましたね・・・。
この番組は、TBSテレビで4月から日曜9時に「天皇の料理番」が始まります!この作品の原作は、秋山徳蔵さんの半生が書かれた小説のドラマ版で、秋山徳蔵さんとは明治・大正・昭和の時代を料理人として駆け抜け、ついには26歳で宮内省厨司長になった方のようですね。
原作では秋山さんの半生を描いていますが、多分にフィクションが混ざっています。
ホンマはなかったことやろ?興ざめやわー。
あかんわー。

というか、にゃん吉自体がフィクションみたいなもんやしな。
猫がしゃべるって、”天皇の料理番”も遥かにかすむくらいのフィクションやしね。
とまぁ、「飼い猫の存在そのものがフィクション」説はさておき。
今回のドラマも原作のドラマ化なので実在の秋山さんの半生とは少し違っているようですが、詳細は後述で!
そして、いよいよ本題の主人公の秋沢篤蔵を演じるのは佐藤健さんです。
応援してるでーーーー!
いつまでもワシのもんやでーーーー!
※飼い猫はオスです。
なぜ、飼い猫がここまで入れ込んでるのかはさておき。(てか、強がってたけど、やっぱ好きなんやな。)
そんな、佐藤さんですが、今回の役に合わせて今回は髪を坊主にして挑んでいます。
こちらが坊主の佐藤さん。
本気ですね!
そして、料理人の話なので佐藤さんは実際に料理を勉強しドラマの中の料理シーンもこなしていくそうです。
モテますね!
役作りにストイックな印象がある佐藤さんの料理人姿が見どころなのですね、はい。
ちなみに、このドラマでは日本だけではなくフランス・パリにも舞台が移るようです。となれば、撮影の合間でフランスの美味しい料理も食べ放題です。
羨ましいですね。
そして、こだわっているのが時代背景でセットでは、当時の街並みや人々の生活ぶりなど忠実に再現しています!
すごいですよね!
というわけで、3つの時代を舞台にしているのでその移り変わりも楽しみの一つなのです!にゃん!
天皇の料理番、第一話はどんな話やねん!?(by にゃん吉)
というわけで(どういうわけやねん!? by にゃん吉)、早速第1話の展開を見ていきたいと思います!
第1話では明治時代からスタートですね。何をやっても長続きしない篤蔵を心配した父、周蔵は縁談を決めることに!

嫌やわー。相手くらい自分で決めたいわー。
まぁ、そもそもお前は相手がおらんけど・・・。
そして、昆布問屋の娘、俊子と結婚して婿に入る篤蔵は意外にも店の仕事に馴染むのですが、ある日配達先で田辺軍曹と出会いカツレツを食べさせてもらいます。
(余談ですが、カツレツって聞くと、猫のエサを差し置いて、めっちゃ食べたくなりますね・・・。)
そして、その時の衝撃がのちの篤蔵の人生を大きく変えるのです。
そこからは毎日、田辺軍曹の元に通い今まで見たこともない料理の虜になっていくのでした。
キャスティングには妻・俊子役に黒木華さん、父・周蔵役に杉本哲太さん、共に料理を学び生涯の親友となる松井新太郎役に桐谷健太さん、その他にも伊藤英明さんや武田鉄矢さん、小林薫さんといった実力派俳優の方々が出演しますね!
どんだけ猫おんねん!?
本題に戻ると、何をやっても長続きしない篤蔵が料理人になり、どのようにして皇室に関わるようになったのかがすごく気になるところでしょう!
このドラマを通じて、
『人は何か夢中になれるものを見つけるとこんなにも頑張れるんだ』
ということを教えてくれそうな気がします。
ワシはこのドラマの概要を知って、「うまいもん作って、波瀾万丈やで!」ってメッセージを感じたわ。
ホンマ、飯のことしか頭にないやつや。
何はともあれ、周りの人々に愛され天皇の料理番に上り詰めた秋沢篤蔵の物語は時代、国を渡り壮大なスケールで進みそうです!
この先の展開は・・・続く!
テレビっ子感想!
ワシの飯も、佐藤健が作ってくれたらええのになー。

この番組観たら、腹も減るし、にゃん吉もうるさそうだし、騒がしくなりそうやな・・・。
さて、「天皇の料理番」を観る前に、すでにわが家の料理番も騒がしくなりそうな今日この頃ですが。
TBSのこの時間帯での壮大なストーリー展開に、非常に期待が持てそうな気がしてます。日曜21時の時間帯は歴史に関する作品が多い気もしますが、この作品での佐藤さんの役回りに、注目したいと思いますね!にゃん!
こちらの記事はいかがだったでしょうか?よろしければこちらの記事をSNSなどで拡散して頂けると、猫ともども跳び上がるほど喜びます♪
関連するテレビ記事はこちら
かつてユースケ・サンタマリアさんが主演を務めていて、テレビっ子が個人的にかなり想い入れのあるドラマ作品をレビュー! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 今回お伝えする「アルジャーノンに花束を」という作品は世界的な名作で、テレビっ子の父親もホント大好きでしたね、はい。 そして、テレビっ子も10年以上前に…

日曜の21時のお楽しみ「ナポレオンの村」もいよいよ中盤にさしかかりました。 こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 そういえば、天皇の料理番が少しずれて放送してたので、「ナポレオンの村」もまだ4話なんですね。 4話からは田舎特有の婚活イベント企画が開始されて、盛り返しを図っています。 まぁ、「所詮この世は…
2015年4月期から始まる、「ようこそ、わが家へ」がめちゃめちゃ楽しみにしています! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 毎度おなじみ月9のドラマなので、そりゃ「テレビっ子世に憚る」とか言っちゃってるので、レビューしないわけにはいかないですね。 もう、番組が始まる前から原作も読み返したりと、すでにドキ…
2015年4月期のドラマレビューということで、テレビの申し子が火曜10時をお伝えします・・・。 こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 1月期の冬ドラマも終わりに近づき、春の風が吹き始めましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、ドラマレビューもまだまだ序盤戦ですが、今回のTBS火曜ドラマにも非常に期待が…
テレビの申し子テレビっ子が一番注目している俳優”木村拓哉”さんが主演のドラマがいよいよ放送が開始に! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 長いドラマの歴史上で、木村さんがテレビ朝日主演って初めてだから、驚きですね!(今まで大体フジテレビかTBSなので)。何か春ドラマでも大きな嵐が起こる予感がしています…
タグ:2015年4月期春ドラマ, TBS