水曜22時から偽装の夫婦がいよいよ放送開始!
こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。
夫婦が偽装的な感じで生活してるって現代の夫婦生活では結構多そうだなぁと思ってますが、このドラマも凄いことになりそうですね…
一体どんな展開になるのか、見ていきましょう!にゃん!
■人嫌いになったヒロ、お姉になった元彼!
亡き両親の写真に手を合わせ、鏡の前で笑顔を作り出勤。その穏やかな笑顔のまま、司書を務める図書館で、周囲の人達に心の中で毒づくヒロ。
実は大の人嫌いだった。幼稚園児への絵本の読み聞かせをきっかけに、園児のユウと園長代理・陽村超治(沢村一樹)と出会う。超治はヒロの25年前の交際相手だった。
大学時代のキラキラオーラの消えた、独身のヒロを心配する超治。喫茶店で、ヒロはずっと疑問に思っていた事を尋ねる。
「初めて結ばれた翌朝、何故突然姿を消したのか?」超治はヒロと結ばれ、お姉だと確信したと告白。更に富山の母親が癌だと打ち明け、親孝行の為、ヒロに偽装結婚を申し込む。
衝撃の告白と求婚に動揺し、勿論お断りする。

「やっだ~!」沢村さんの綺麗に裏返るオネエ言葉。お姉仲間役とは一線を画し、流暢でさすがですね。
■突然、家なし&お金なし!
「そうだ。私には本がある。他には何もいらない。」
ヒロは超治の存在を忘れる為、大量の本を買い込み部屋で読書にふける。
すると…なんと突然床が抜け、階下へ落下。1階に住人はいなかったものの、弁償金300万を請求される。
貯金では足りず、仕方なく育ての親である叔母・郷田照乃(キムラ緑子)の家を尋ねる。
食料を貰いに来た専業主婦のいとこ・八重子(坂井真紀)から、叔父は女と逃げたと聞かされる。
八重子の兄・天人(佐藤二郎)とも再会。成り行きで、ヒロは昔習っていたピアノを弾く羽目に。
ピアノも器量もヒロに敵わず学校でバカにされた八重子と、ヒロと同じ学校を目指すも5浪し、就職もせず引き籠りになった天人。
辛い思い出が蘇り2人は消え去る。叔母に嫌味を言われ、結局お金は借りられず仕舞い。
力ない二郎さんとのシュールなやりとりが絶妙やなw
■超治の誘惑!
明日付き合ってくれたら300万貸すという誘惑に乗せられ、ヒロは超治の母(富司純子)に35歳の婚約者として紹介される。
更に「できちゃった結婚」と聞き大喜びの母。超治の家で夕食をとる事に。漁師の父を船の遭難事故で亡くし、美容院の仕事で忙しい母を思い料理上手になった超治。
味音痴のヒロも驚く腕前だ。そこで「嘘をついていた。」とヒロは白状。実は39歳だと微妙な告白。問題ないと受け入れられ、翌朝まで酔っぱらって寝てしまったヒロ。
超治の母は帰って行った。まだ観念しないヒロに、超治は500万の預金通帳で誘惑する。

とびきりの笑顔と美味しい朝食で迎える朝。超治は最高の旦那様では!?
■超治の魔法で解けた呪縛!
ヒロに辛い思い出が蘇る。その選手は陸上を辞め不良になり退学。いとこの件もあり、以来本気を出さなくなる。
かつてキラキラしていたヒロは、将来沢山の人を幸せにすると思っていた超治。人嫌いで心を閉ざす今のヒロの姿を心から嘆く。
図書館で元気のないヒロにしおりが声を掛ける。運動会を欠席し、図書館へ来たのだ。「自分で呪いを掛けてるんじゃないわよ。」超治の言葉を思い出し、ヒロはユウに声を掛ける。
「お母さんはユウちゃんと走れるなら、誰に何を言われても気にしない人です。違いますか?」
ヒロに連れられ、しおりとユウは障害物競争に参加。協力してネットを潜り、パンをくわえる。しかし借り物カードの「かぞく」の文字に立ち尽くす。
超治が助け船を呼び、ヒロはしおりをおぶりユウを抱き、颯爽と駆け抜け見事ゴール。ユウの「ありがとう。」の言葉に、ヒロは心から笑顔を浮かべる。
久しぶりのヒロの本気に惚れ直す超治。「ヒロは本当は誰より人が好きで、幸せにする力を持っているんだよ。」だがヒロは改めて偽装結婚を断り、超治に別れを告げる。
そんな超治に運命の出会いが訪れる。宅配業者の弟子丸(工藤)だ。更にヒロも、しおりから好きになったと告白されるのだった。

内田さん、キョンキョンに引き続きまさかの愛の告白!
超治との再会で、ヒロの単調な毎日に楽しいハプニングが続出。魔法使いの様な超治。
試しにいつもと違う事をやってみるのも面白そう。

眠っていた好奇心や冒険心を呼び起こせば、ときめきにまた出会えるかも。
2話へ続く!にゃん!
こちらの記事はいかがだったでしょうか?よろしければこちらの記事をSNSなどで拡散して頂けると、猫ともども跳び上がるほど喜びます♪
関連するテレビ記事はこちら
偽装の夫婦の第2話のキーワードは… プロポーズ…、全て暴露…、そして「愛していくから」! 偽装夫婦はいつまで続けられるのか、2話見ていきましょう!にゃん! ■2話あらすじ1:あらゆる人からのプロポーズ! “元夫のDVで足を悪くしたしおりは男性恐怖症となり、女性しか愛せなくなる。娘のユウとも話し合った末のヒロへのプロポ…
10月7日(水)スタートの日本テレビ系ドラマ「偽装の夫婦」。 人嫌いのヒロにお姉の元彼等…其々抱えるものはあるけれど一生懸命生きている人達のラブストーリー&成長物語。 遊川さんの脚本に負けない個性豊かなキャストさんが集まった印象です。 嘉門ヒロ(45)図書館司書:天海祐希 美しく何でも完璧にこなす。幼少の頃に両親が他…
民王がいよいよ最終回へ… こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 民王も最終局面に来て、内閣総辞職に! ドロドロの政治の世界も、ようやく最終局面へ… 現実世界の政治とリンクしてますが、結末はいかに!?にゃん! ■民王最終話その1:山を越えるよりも大事な事。 “前進党を立ち上げた城山。武藤内閣への不信任案を…

そういえば、月9のデートももうすぐ最終回に近づいてきていて、最後の最後でヒロイン依子の恋がどうなるのか?もう気になって眠れません。 こんばんわ、テレビっ子(with ニャン吉)です。 眠れないのは気になってるせいなのか、花粉が飛んでいて鼻がムズムズしているからなのか、単に飼い猫が首元でゴロゴロしているからなのか、ちょ…

民王の7話で翔が心停止!? こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 本題とは少し外れますが、民王の副音声がめっちゃ面白いですね! 最近はこうやって裏側を観ながら放送を楽しむというやり方は流行っているみたいですが、俳優陣の方が何を考えているのか楽しめます! とまぁ、副音声はさておき、視聴率も7.3%と深夜と…
民王の展開もいきなり佳境へ! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 池井戸作品の真骨頂が見える本作品ですが、内閣支持率もどん底になりながらも、何とか盛り返す展開へ… 民王第3話の展開の驚くべきラストは…にゃん! 民王3話の展開まとめ! 早速、民王3話の展開について、見ていきましょう!にゃん! 3話あらす…
池井戸潤原作「民王」がいよいよ登場! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 半沢直樹、花咲舞が黙ってないでお馴染みの池井戸潤原作の『民王』がテレビ朝日の深夜に放送されます。 飼い猫は寝ている時間ですが… 何はともあれ、金融ドラマは絶対に見逃せないテレビの申し子テレビっ子です。 早速、第一話の展開を見てい…
HEATが史上最悪の視聴率で話題に… こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 HEAT、やってしまいましたね…。まさかの今世紀最悪の視聴率を記録して、話題に! しかも、2.8%というこれまた凄まじい視聴率で、寝ている猫もビックリでしょうか。 映画化も前提に作られていたようですが、このままでは最終回まで無事…
水曜22時…日テレの花咲舞に負けないで… こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 水曜22時の視聴率は花咲舞に負けてしまっているリスクの神様です。というかフジテレビ全体的に視聴率がアレなのが気になるところでしょうか。 このまま打ち切りになることはないと思いますが、西行寺の父親の過去についてはきちんと解明し…
日本テレビ系列で映画化された「となりのトトロ」、金曜ロードショーでも放送され、視聴率がいまだに20%以上取るなど、いかに異常な人気なのかがお分かり頂けると思います。 そんな、となりのトトロがどうしてこの時代に人気なのか検証してみました。 またネット上で噂されてきたメイやさつきが「死んでいた」という都市伝説も・・・ と…
タグ:日本テレビ