Dr.倫太郎の恐るべき母親についてレビュー!
こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。
皆さん、ドクター倫太郎に出てくる夢乃という女性の母親をご覧になったことがあるでしょうか?
とてもじゃないですが、今のテレビの放送コードでギリギリアウトなラインの女性なのですが、もう「鬼すぎ!」とテレビを観ながらブルブル震えてしまっています。めちゃくちゃ破天荒で、こんな人が近くにいたらビビってしまうというくらい、狂気じみた女性なのですね。
この役を演じている高畑淳子さんは全くそんな事はない、普通の方なのですがあまりの狂気っぷりに、視聴者の中でも驚いている方も多いのではないでしょうか。
今後の倫太郎の物語の展開でもかなり重要な役割を担う、夢乃の母親である『相沢るり子』がどうやばいのか、徹底検証していきましょう!にゃん!
夢乃の母親が鬼すぎて引いてしまう件!
夢乃の母親である逢沢るり子があまりにもやばすぎて、もう引いいてしまっているのですが、こんな親がいたら「生きていけない…」そう思ってしまっていたりします。
そんな夢乃の母親に対しても倫太郎はまっすぐ向き合って、説得する姿に「精神科医も大変すぎる…」そう思った方も多いでしょう。
倫太郎を支えているのは、患者を一人でも救いたいという信念によって突き動かされているのではないでしょうか。
▷倫太郎の大好きなコメディアンの名言がかっこいい!
倫太郎が精神科医を目指すよりも前に、タモリさんに憧れてコメディアンになろうとしていたという意外な過去も発覚してますね。
さて、本題に戻ると、夢乃の母親、るり子がこれまで娘のアキラ(夢乃)に対して行ってきた凄まじい言動について見ていきましょう!
ご覧になる方は、くれぐれも覚悟をして下さい!にゃん!
るり子の鬼すぎる言動その1:娘から1000万円以上お金を巻き上げる!
るり子の鬼すぎるところの1つ目ですが、娘から金を巻き上げます。
しかも、1000万円以上!
1000万あればご飯がいっぱい食べれるね!
これってしかもほんの一部で、8年以上にも渡って娘のアキラ(夢乃)からお金をせびってきたのでした。
総額にするといくらくらいになるのでしょうか?
ヘタすれば数千万~1億円以上くらいお金を巻き上げているのかもしれません。

アッチの世界の住人やで!

親子関係っていうのがさらにたちが悪いな!
テレビっ子はるり子が700万よこせって言ってきた時の顔を思い出すだけで、ビビってしまうのです…(;_;)
そして、るり子はそんなに多額なお金を何に使っているのでしょうか?
るり子の鬼すぎる言動その2:ギャンブル三昧!
るり子は普段は一体何をしているのでしょうか?
ここからがるり子がやばいのはここからです!
るり子がハマっているのが『ギャンブル』です。1000万円以上のお金をギャンブルにつぎ込みまくっているのです。
人間のクズやな…

…なんか分からんけど、にゃん吉は多分ギャンブルにハマる素質はあると思うで!
『るり子=にゃん吉』ということが発覚した所で、るり子がハマってるギャンブルをご紹介していくと、競馬、麻雀はどっぷりでしたね。
あとパチンコをやってるところもありました。ちなみに麻雀中ではFXと株の話もしてたので、この辺もガッツリやってるのだと思いますね。
ダメ人間の王道を突き進んでいるのは間違いないでしょう!
テレビっ子も今ではテレビの申し子として自宅警備に勤しんでいますが、さすがにここまでの鬼っぷりの人間はビビってしまいますね!
しかし!
これはまだまだ序の口なのですね!
るり子の鬼すぎる言動その3:困ると発狂する!
テレビっ子が最もビビってしまってるのが、るり子の発狂グセです!るり子はアキラ(夢乃)にお金をせびる時に、泣いているかとおもいきや、
いつまで待たせるのよーーーー!
と、急に発狂するのです。
しかもその顔がもう狂気!
こんな感じの顔ですね。
これはもう引いてしまいますね。
高畑淳子の演技がエグくて泣いてまうわ…
飼い猫が怯えていますね…
しかし、るり子はアキラ(夢乃)に対して、さらに追い詰めるのです!
鬼すぎるその4:「あんたなんか産まなきゃよかった」とか言っちゃう!
「親に言われたら本当に傷ついてしまうな…」という発言っていくつかあるのですが、その最たるものがこちら!
「あんたなんか産まなきゃよかった」
このような言葉を言われてしまったら、一生引きずってしまうのではないでしょうか…。
そう、おそらく正気を保つことはできないでしょう!
しかし、るり子はアキラ(夢乃)に対して平気でこのような発言を言ってしまうのです。
それも、何度も何度も!

大人になってからこんな事言われたら、どうなってしまうんやろ…!

だれも信じられない気がするで…。
ここまでアキラ(夢乃)はボロカスに言われているにも関わらず、母親のるり子に報いようとお金を理事長たちからだまし取ってるのは、「母親に認められたい」ってことなのでしょう!
▷倫太郎の最終回結末は何と…
アキラ達親子2人の問題を解決した後で、最後の最後の患者は倫太郎自身!?
鬼すぎるその5:ここまで来たら、絶対”アレ”もやってるやろ?
そして、最後の5つ目ですが、ここまできたらもう絶対”アレ”もやってるやろうという予想です。
ここで言う”アレ”って何かというと、アレですよ、ノリピーが捕まったS…
裏番長の登場ですね!(発言を制止されてしまいました。)
ここまでのまとめをご覧になってみても、完全に”アレ”をやってる要素は間違いなくあるでしょう!
よく考えていただきたいのですが、ギャンブルやって借金して、娘を怒鳴り散らして、「あんたなんか産まなきゃ良かった」という発言もして…。
ここまで来たら、もう完全に”アレ”にも手を出してるのではないでしょうか。
夢乃の母親を演じてる高畑淳子本人はめっちゃええ人!
ここまで来ると、高畑淳子さん本人はどんな人なのか、気になってくるでしょう!
ただ、高畑さんは「めちゃくちゃいい人」なのです。倫太郎の役をやる前も「こういうダメな親をやったことがないので困る…」と言っていましたが、見事に100点満点の演技ではないでしょうか。
今まで演じてた役も、金八先生の保健室の先生役も務めていて、性教育とかすごい真面目な顔をして生徒たちに諭してたりしましたね。
B組の生徒たちに説教して、怒るシーンとかは「いい先生だなぁ!」とテレビっ子は感じていたりしましたね。テレビっ子は高畑さんについては「真面目な人間」というイメージが強烈についました。なので、今回の倫太郎での演技は今までの高畑さんとは正反対で、さらに強烈なイメージを焼き付けられてしまいました。
るり子を演じているからといって、高畑淳子さん本人があんな破天荒な人間ではなく、実は凄く真面目な方なのでした。
「アレを切っちゃう!」って発言を聞いて、この先生の言うこと絶対聞こうって思ったわ!

ちなみに、今度去勢に連れていこうか考えてるで!
テレビっ子感想!
さて、飼い猫が本当にアレを切っちゃうことになるのはさておき。
るり子がいかに鬼すぎるのか、お伝えしてきましたね。ここまでゲスい人間はここ最近のテレビでは出てこなかったので、非常にビックリしました。
こんな人をテレビで放送したら、色んな人達に怒られちゃんじゃないの?
そんな風に思ってしまったり。でも、一応放送されているということは、「OK!」が出たということなのでしょう!
ただ、それでも「るり子」をテレビで見てると、心臓が止まってしまうくらい、ビックリしてしまいますね!(飼い猫も暴れまわったりで…)
倫太郎が名医とはいえ、るり子とアキラ(夢乃)の2人を救うのは並大抵のことでは難しいのかもしれませんね。
最終回の最後の最後まで倫太郎が見逃せません!にゃん!
▷倫太郎の最終回の結末は?
こちらの記事はいかがだったでしょうか?よろしければこちらの記事をSNSなどで拡散して頂けると、猫ともども跳び上がるほど喜びます♪
関連するテレビ記事はこちら
半沢直樹とリーガルハイを全話観てきたテレビっ子が注目の作品をご紹介! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 Dr.倫太郎という作品で、堺雅人さんがいよいよ登場するので、これはもう飼い猫と絶対に観るしかないって意気込んでいますね。 半沢直樹をリアルタイムで観れなかったテレビっ子にとっては、倫太郎は「倍返し…
最近は仕事でヘトヘトで倫太郎のお世話になりたい…。 こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 1週間が怒涛のように過ぎていき、圧倒言う間に過ぎていきますが、水曜22時に飼い猫と日テレを見るときはすごく癒やされます。 倫太郎先生の診察を受けたいなぁと感じる今日この頃です。 そして、「診察を受けたい」ということ…
テレビっ子が大好きなコメディアンの名言をご紹介! テレビっ子(with にゃん吉)です。 Dr.倫太郎をここ最近ではかなり観ていますが、何と言っても倫太郎の「大好きなコメディアン」という発言がグッときますね。 この発言はタモリさんの発言なのですが。 ちなみに、テレビっ子はタモリさんの自宅から非常に近いところに住んでい…

木曜22時からの医師たちの恋模様に注目! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 斉藤工が大好きなわが家の飼い猫ですが、彼の演技を見るために木曜日は1日生きていると言っても過言ではありません。 『医師たちの恋愛事情』というドラマは文字通り、医師である森田春樹を中心とした恋愛模様が描かれています。 果たして…
205年4月期の春ドラマも序盤戦も大詰めに入ってきて、いよいよラブコメにも言及していければなと・・・。 こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 テレビっ子の大好きなグループ魂の阿部サダヲさんが主演を勤める「心がポキっとね」がめちゃめちゃ楽しみですね! なんか好きなんですよねー、「阿部さんの演技が!」という…
タグ:Dr.倫太郎, 日本テレビ, 芸能人