水曜22時…日テレの花咲舞に負けないで…
こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。
水曜22時の視聴率は花咲舞に負けてしまっているリスクの神様です。というかフジテレビ全体的に視聴率がアレなのが気になるところでしょうか。
このまま打ち切りになることはないと思いますが、西行寺の父親の過去についてはきちんと解明して欲しいです!
5話ではマレーシア駐在所での誘拐事件が発生ですが、「そんなリスクも想定してるの!?」とびっくりデス!
果たして無事解決することができるのでしょうか!?…にゃん!
リスクの神様5話のあらすじ!
早速、リスクの神様の5話の展開を見ていきましょう!にゃん!
5話あらすじその1:無茶苦茶な結城との出会い…
5話あらすじその2:坂手不在の非常事態!商社の危ない宿命とは!?
犯人から「制限時間72時間。」のメッセージ。残り24時間。海外の事件で日本警察は動けず、共産ゲリラの勢力圏内で現地警察と関係が深い為、危機対策室で対応する事に。
だが坂手は海外、白河も京都行きの新幹線内。西行寺が仕切る。駐在所は危険な僻地にあり、日本人2人だがよくやっていると生活資材本部長・窪塚。
犯人からの国際電話が!複数言語の国の為かおりが対応。一先ず袴田の声を聞けた。犯人は身代金1000万ドル(10億円)とマーレーン駐在所の撤退を要求。
反社会的要求でゲリラ犯の可能性が高い。条件を下げてほしいと窪塚。そこへ白河が帰社。撤退すればタイヤや耐震装置等ゴム製品を作れない。
メーカーも手を出さぬ危険な場所に踏み入るのは商社の仕事だ。西行寺の父も、かつて天然ガス採掘権確保の為に罪を犯した。
政財界にもせっつかれ善悪の境目を見失うのは商社の宿命であり、そういう社員を守るのも会社の仕事だと白河。会社の利益か社員の命か選択を迫られる。“

白河の選択に期待したい所!
5話あらすじその3:かおりのミス!
後任がいず結局9年。なのに助けて貰えないのかと嘆く気持ちがかおりに響く。白河は身代金1000万ドルを用意し人質との交換を優先。
犯人と交渉するかおりは撤退を急かされ声を荒げてしまう。銃声が響き、次の電話に社長が出なければ人質の命はないと電話が切れる。
その後メールで手書きの犯行声明が届く。首謀者のサインはゲリラ犯の特徴。何とか生存する袴田の動画付きだ。落胆するかおりに、出来る事を全力で考えろと西行寺。
5年前の米国での少女誘拐事件が蘇る。素人単独犯の為、西行寺1人で身代金を手に出向くが、犯人を深追いし不運にも転落させ死なせてしまう。”

「ミスなんてしない、謝るなんてあり得ない。」と言っていたかおりが奥さんを思いやり自分のミスに落ち込んでたし…
商品開発から危機を救う為人と向き合う仕事に変わったせいなのでしょうね。
そして、使い捨てが嫌なら社畜なんて辞めるに限るで!
5話あらすじその4:白河の選択とは?
届いた眼鏡に指紋が残っていたが、トラブルのあった従業員は相当な人数。そこへ犯人からの電話が。社長を装い西行寺が対応。
会見で撤退を世界に発信するという約束で、制限時間まで首の皮一枚繋がる。犯人がHを発音しないと気付いたかおりはフランス語圏内の人間と推理。
絞り込んで一致する指紋を発見!備品横流しで解雇された兄弟だった。同じ会社で働く妹が、妊娠の産休を兄の為の解雇だと勘違いし流産した事が引き金の様だ。
役に立てたかおりをメンバーも見直す。漸く地元警察に依頼出来たが、残り6時間。撤退を迫られる白河。
受け入れれば世界中の支社が誘拐やテロの標的になり、ゴムを失えば日本経済にも影響が及び、現地に失業者も溢れる。
世界の信頼を失い会社崩壊の恐れのある決断はできなかった。
かおりは「社員を見殺しにすれば世界から非難され、何より社員が失望する。命懸けで尽くした社員を守らないのだと。撤退しても新たな道を探せるのでは。」と説得。
白河は内容を伏せ会見を11時に設定すると決断。事件解決会見に変えてほしいと要求する。
10:58腹を括る白河に犯人逮捕の報せが入るが、無残にも坂手が到着。会見は坂手が解決した様な内容に。
白河は社員と会社の無事が何よりと受け入れ、西行寺の正しい働きを認める。“

かおりの推理から解決会見まで怒涛の見所に。
5話あらすじその5:西行寺の苦悩。
5年前、発見が遅れ少女を死なせてしまった西行寺はそれ以来休業し、漸く再開と思ったら日本へ帰国。
サンライズ物産へ来た理由とは一体!?”

ドラマ中盤の5・6話は特に熱く盛り上がります!次週いよいよ只ならぬ理由が判明、楽しみです!にゃん!
こちらの記事はいかがだったでしょうか?よろしければこちらの記事をSNSなどで拡散して頂けると、猫ともども跳び上がるほど喜びます♪
関連するテレビ記事はこちら
リスクの神様もいよいよ最終回を迎えて大詰めへ! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 西行寺の父親が関わった30年前の事件の真相にも迫っていき、西行寺のトラウマの元凶と向き合う機会に… 一体過去に何があったのか、父親を破滅に追いやったのは一体誰なのでしょうか!? 9話のあらすじの中でもその真相が明らかに…
いよいよ、サンライズ物産の闇が明らかに! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 リスクの神様もドラマの神様からは見放されてしまい、1話少ない10話で打ち切られるという始末… 日テレの花咲舞(平均14%)とは大違いですね! とはいえ、そこまで差があったとは到底思えませんので、テレビっ子としてはポジティブに…
やはり水曜22時は花舞旋風が吹いています… こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 リスクの神様の視聴率が4.7%と相変わらず低目の数字ですが、かたや一方で花咲舞の9話はというと15.0%でした。 その数はリスクの神様の3倍以上です! おそらく、リスクの神様の全10話分の視聴率を加算しても花咲舞の4話にも…
リスクの神様がやばい面白い件… こんばんんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 リスクの神様こと西行寺と、その「神を狩る」という名前を持つ神狩の2人のやりとりが面白いです! とは言いつつ、2話の視聴率が発表され、なんと…なんと…「6.0%!」 そんなに低いっすか!とびっくりしてますが、やはりフジテレビのチャンネ…
水曜22時のフジテレビは視聴率戦争に負けてしまってそうな予感も… こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 花咲舞と水曜日のダウンタウンに勢いが押されて、リスクの神様の視聴率がすごいことに… テレビっ子としてはどちらの作品にも負けないくらい面白いのになぁと思ってますが、作品の善し悪しと視聴率は連動しないので…