Dr.倫太郎のネタバレまとめ!最終回の倫太郎と夢乃の結末は?
最近は仕事でヘトヘトで倫太郎のお世話になりたい…。
こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。
1週間が怒涛のように過ぎていき、圧倒言う間に過ぎていきますが、水曜22時に飼い猫と日テレを見るときはすごく癒やされます。
倫太郎先生の診察を受けたいなぁと感じる今日この頃です。
そして、「診察を受けたい」ということだけに飽きたらず、倫太郎と夢乃の2人でどうなるのか気になったので、テレビの申し子として検証してみましょう!にゃん!
倫太郎の2話を視聴してのネタバレ!
Dr.倫太郎ですが、ここまで視聴してみて、色んな伏線も用意されていて、かなり楽しめるなぁと感じてます。
倫太郎の過去に一体何があったのか、大好きなコメディアンって誰なのか、倫太郎の恋の行方はどうなるのかなどなど、気になる要素が満載ですね。
▷倫太郎が大好きなコメディアン名言全まとめ
■Dr.倫太郎の関連記事はこちら!
▷Dr.倫太郎の最終回の結末がなんと…
▷Dr.倫太郎の夢乃の母親高畑淳子がやば過ぎる!
▷Dr.倫太郎の復習を3分で!
すでに寝てる!
そして、何と言っても気になるのが倫太郎が夢乃の問題をどのように解決していくのか、また夢乃とどんな関係になるのか、という点でしょう!
この辺りについて、まずは2話のあらすじを振り返って見ていきましょう!
2話のあらすじ情報1:倫太郎の次の患者は大物小説家!
「Dr.倫太郎」の2話ではまず、倫太郎(堺雅人)は理事長の円能寺(小日向文世)より、次の患者をの風間(辻萬長)を紹介されます。
風間のその佇まいはもはや、カタギではありません((((;゚Д゚))))ガクブル

ワシならちびってまうな。

猫に限らず、普通の人間なら風間の威圧感にビビるやろ。
円能寺は倫太郎に風間の担当医師にしたかったが、診察を熱心に希望してきた宮川(長塚圭史)に担当を任せますが、画像診断を診察をする宮川に倫太郎は強く反発し、風間と接触をします。
倫太郎の患者と向き合う診断と比べて、宮川の診断はとても冷たく、『それでも精神科医なのか!?』って感じました。

何と言っても、髪型がアカンな。

気になったんやけど、画像診断を専門としてる先生はこのドラマ見て気分悪いやろな…。
ただ、「あんな精神科医いたらほんとに嫌だ!!」という倫太郎の意見にはテレビっ子も賛成でした。診断の仕方云々というよりも、優秀な方に見て頂きたいなぁと心の底から思ったりします!
そんな宮川とバトった倫太郎に思わぬ展開が訪れます!
2話のあらすじ情報2:ミステリアスな夢乃に困惑気味!?な倫太郎
突然、医師たちのお食事会で出会った芸者の夢乃(蒼井優)に強引にデートに誘われ、ついOKをしてしまった倫太郎。
無視したり、取り入ったりしようとする夢乃に困惑する倫太郎ですが、彼女の心の闇を知りお金を貸したり相談に乗ろうとするのです。

金を貸すとか絶対アカンって。

それでも貸してしまうのが人間の人情なんやって。
なにがいいんだろうか、謎なところ?
この、クソ小憎らしい猫め!
…すみません、取り乱しました。
そんな倫太郎もそんな夢乃にあっさりと振り回されてしまい、ついついイライラしてしまいます!
そして、(カタギではない)風間の診察で思わぬ事実が発覚して、怒涛の展開へ!
2話のあらすじ情報3:病気ではなかった!!風間の深い愛とは
宮川医師が担当医になったにも関わらず、風間と接触を試みてこころの治療をしていく倫太郎。
その治療により風間は秘書のむつみのことを心から愛していて、むつみの今後の幸せのためにわざと突っぱねたりしていることが発覚します。

歳が離れてるとは言え、好きならいっそのこと、やることやったらええんちゃう?

てか、うちの飼猫はホンマ品がないな。
むつみ=小説の中にでてくるむささび、としていて風間の深い愛情を知ります。むつみにプレゼントする予定だった指輪を返してもらった後に、飲み込んでしまう心理は正直ちょっとよく分からなかったのですが、それだけ愛情を言葉にするのに必死に耐えてたってことでしょうか。

しかもそれを取り出さないとか、正気ちゃうで。

もう、終わりですよ
風間先生が小説家でホント良かったなぁと思った今日此の頃ですが。
余談ですが堀内敬子さん、すごく素敵な演技でしたね!色々なドラマの脇役としてよく出られていますが、とても演技が上手で穏やかで優しい人柄が演技からも伝わってきます。
テレビっ子もますます好きになりました!
2話を視聴してのテレビっ子まとめ!


・・・
さて、飼い猫に痛いところを突かれましたが。
2話を視聴して分かったのが、1話で1人の患者がいるということでしょう!
そして、倫太郎の世界ではかなりたくさんの登場人物が登場してきます。
▷倫太郎の世界が100倍分かる概要まとめ!
ということは、最終回までに、夢乃、夢乃の母親、そして倫太郎自身の治療の話になるのかなと思います!
映画の交渉人では、元交渉人だった容疑者が立てこもって、交渉人のプロ同士で心理戦を交わすという話をよく取り上げますが、倫太郎自身が過去に何か大きなトラウマを持ってそうな描写もあったので、その問題を解決するのが最終回になるのかなと思ってます。
そのために、夢乃だったり、百合子(吉瀬)など周囲のメンバー全員が強力するという壮大な話になるのではないでしょうか。
ちなみに、倫太郎は優しく穏やかなところがある一方で、宮川と対立したり途中で医師仲間の水島たちとじゃれたりして新たな一面が見られて楽しいです!
ちょっとリーガルハイと被ってますが…。
これから手ごわい患者たちがでてくると思うけど、どう解決していくのかが見ものです!
そして、最終的に倫太郎自身が患者になるという展開も期待したいです!にゃん!
倫太郎の3話を視聴しての感想!
Dr.倫太郎の3話を視聴して、夢乃の二面性に戦々恐々としているテレビっ子です(笑)
なんというか、3話をみて、女性の怖い部分が見え隠れして怖いなぁと思いました…。
早速、見ていきましょう!にゃん!
3話のあらすじ情報1:DV被害の疑いのある患者が次の患者!
警察官の夫を持つ妻の弓子(宮本真希)が重症で病院に運ばれてきた。担当した百合子(吉瀬美智子)は倫太郎(堺雅人)に彼女の精神的ケアが必要なのではと話をしていきます。
しかし、倫太郎が話を聞こうとしても、弓子は何かを隠しているのでした!

決定やろな!

はじめのうちは!
現段階では愛妻家に見える旦那さんも絶対クロだし!倫太郎が旦那のDVをどのように解明していくのでしょうか!
あらすじ情報2:魔性の女・夢乃。倫太郎を翻弄する
一方、夢乃(蒼井優)は倫太郎に700万円を貸してほしいとお願いをします。そしてその代償として自分の身を捧げるとまで言い出す。

一晩700万の女ってなんですのん?

ニャン吉も、8月6日に暴れ回ったらええがな。
百合子(吉瀬さん)がちょっと意地悪してそうに見えて、「可愛い!」って思ってしまいましたが(笑)
そして、前回も嘘をついて倫太郎から300万円を取ろうとするし、夢乃は気に食わない!とんでもない魔性の女なのかもしれない!
倫太郎はそんな夢乃のこと好きにならないでほしい!
ただ、夢乃の闇は深そうな気も…。
3話のあらすじ情報3:DV夫の秘密。実は睡眠障害だった!!
研修医の葉子(高梨臨)より弓子の夫・司(北村有起哉)が寝泊まりしている部屋より奇声が聞こえたと聞いた倫太郎は、司の様子を監視するために司の部屋で寝泊りをする。すると晩に暴れる司に倫太郎は殴られてしまう。検査の結果、司は政治家の闇献金に関わっていたことでストレスを抱え睡眠障害を患っていたことが分かります。
司は警察に自首をして、弓子は夫を追い詰めた倫太郎を責めるが、倫太郎は妻を優しく諭していきます。
実は、ただのDV夫ではなく、妻を本当に愛していて色々と悩んでいたんだとわかるとホッとしました。

夢遊病で周囲の人間を無意識のうちに殴ってしまったってことやな。

そんな病気があることがびっくりやな!
3話を視聴したテレビっ子感想!

記憶喪失みたいになってて、びっくりしたわ!
2重人格なんやろか…。

夢乃は最終回まで謎を残したままやろな…。
是非同じ心優しい医師の水沢と幸せになってほしいのだけれど、このままいくとやっぱり夢乃と付き合っちゃうのかなぁと心配です。にゃん!
4話視聴後のDr.倫太郎のあらすじ!
Dr.倫太郎の4話の中で、夢乃が解離性同一性障害だという事も発覚。
アキラと夢乃とで役割がしっかりしてることが分かり、これまでの伏線も一致しました!蒼井優さんの演技すごい!
早速4話の詳細を見ていきましょう!にゃん
4話のあらすじ情報1:夢乃が患者の娘を誘拐!?
夢乃(蒼井優)が倫太郎(堺雅人)の診察室を訪れるが、何かに怯えるように逃げ出してしまう。そんな中、宮川(長塚圭史)は元バレリーナで患者の三浦牧子(マイコ)からセクハラされたと訴えられ、院内は騒然となる、でも実は宮川は転んだ牧子を助けようとしただけだった。
そして牧子の娘が迷子になってしまう。その娘千果(井上琳央)を見つけた夢乃は遊園地に連れて行き、2人で遊びます!
お小遣いが足りずパンを買ってあげる夢乃は優しいと思ったけど、子ども連れ出して遊びにいくのはありえない!でもこの夢乃、いつもの強気キャラの夢乃とちょっと違う気がする…

あれは何の意味があったんやろ…。

アキラが一体何がしたかったのか、謎やな…。
そして、牧子に訴えられた宮川を慰めるために、倫太郎が大好きなコメディアンの名言を引用してましたね。
▷大好きなコメディアンの名言まとめ!
4話の名言も、タモリさんらしくって好きだなぁと思いました!
4話のあらすじ情報2:夢乃の母は借金を抱えた強欲な相沢だった!
倫太郎たちは夢乃たちを探し出し迎える。しかし、夢乃はいつもと違い怯えた様子。そんな夢乃を解離性同一世障害ではないかと百合子(吉瀬美智子)に倫太郎は話す。
一方、芸者に戻った夢乃は、円能寺(小日向文世)から屋根の修理代として700万円をだまし取る。円能寺から話を聞いた伊久美(余貴美子)はすぐに相沢(高畑淳子)のところを訪れ、お金を夢乃から取ることをやめるように忠告するが、相沢は自分は夢乃の実の母だからこそそれは許されると言って聞き入れない。
相沢の今までの夢乃への関わりから親戚か血の繋がっている関係なんだろうなって思ってたから母親って聞いても納得なのでした。

夢乃の過去の回想シーン、ごっつたまらんかったわ…

確かに、寂しかったのが伝わってきて、夢乃にちょっと同情してしまったわ。
4話のあらすじ情報3:夢乃の超意外な過去が発覚して…
続いて、倫太郎は千果と研修医の福原(高橋一生)がバレエを踊るのを見ていたが、その時牧子がやってきます。倫太郎は千果の母への愛情を知り、泣き出してしまうのです。
そんな倫太郎ですが、これからも通院が出来るように優しく話をしていきます。
その晩家に帰ると夢乃が倫太郎の家に来ていたのです。人格はもう1人の「明良」として来ている夢乃と話をしようとする倫太郎でしたが、すぐに「夢乃」に切り替わってしまいます。そしてその夢乃は自分は明良を守っていると発言!
奔放に人からお金をだまし取っていた夢乃だけれど実は明良を守っていることが分かって、何だか切なかったですね。

こういう人間を許したらダメやね!

早く心の優しい明良に戻ったらええんやけど、傷は深そうやな…。
4話視聴後のまとめ!
今まで夢乃に翻弄されて、あわや恋心まで抱きかけていた倫太郎だったけれども、夢乃の本当の病がわかって、これからは患者として接していくのでしょう!

個人的には水沢と付き合ってほしいけど、近すぎる関係だから恋愛感情持ちにくいんやろな。

2人の過去に一体何があるんやろうな…。
倫太郎の過去編に期待!
倫太郎の5話のレビュー!
ここから、5話を視聴しての、徹底レビューを実施していきましょう!
5話のあらすじ情報1:福原の患者はギャンブル依存性
葉子(高梨臨)の友人のナミがやってきます。彼女はかつての婚約者に裏切られギャンブルにのめり込んでしまった福原(高橋一生)の元患者だったのです!そんな彼女に、倫太郎(堺雅人)は午後6時に診察室でギャンブルをしようと誘います。彼女は福原とのリハビリ中に書いたノートを見て我慢していたのだが、我慢できず診察室に来てしまいます。
倫太郎でも彼女が我慢できたことを褒めていき、リハビリをまた頑張ろうと励まします!中でも倫太郎の治療法ですごいなと思ったのが、あえてギャンブルをしようと誘うところ!

彼女に福原から声を書けて我慢させることで、我慢させる倫太郎の治療法はさすがやな!

一歩、間違えたら余計に病状がひどくなるし、倫太郎にしかできない技やね!
5話のあらすじ情報2:倫太郎、夢乃に恋をする?
夢乃(蒼井優)は再びるり子(高畑淳子)から1000万円を要求され、円能寺(小日向文世)に頼みます。円能寺が出した条件をクリアした夢乃は後日お金をもらう約束をします。一方、倫太郎は百合子(吉瀬美智子)や荒木(遠藤憲一)から夢乃へ恋をしているのかと聞かれ、共感しているだけだと告げます。
そんな中、夢乃は円能寺との約束を破り失踪してしまうのです!
母代わりの夢千代(余貴美子)から、不幸な人生を送ってきた夢乃のことを聞いた倫太郎は夢乃を探して海岸まで探しに行くのです!
るり子が再びお金を夢乃から取ろうとしているのは、何だか病的なものを感じましたね!

るり子の演技は狂気的なものを感じるわ…。早く夢乃を解放してあげんと…

笑い方なんてもう本当に悪魔やで!
5話のあらすじ情報3:倫太郎、るり子とついに対面!
明良と自分などを話した倫太郎は、家へ送って帰ります。その日は明良の誕生日!夢乃や妹たちに祝われて涙する明良!倫太郎は自宅へ帰るとるり子が家へやってきます。そこで、るり子は倫太郎を煽るようなことを言うのです。
怒った倫太郎はるり子を一喝!

怒った倫太郎は初めて見たな!

倫太郎のこころの闇も見えた気がするで!
5話視聴後のテレビっ子感想!
今回の放送を見て、最終的には倫太郎は夢乃と恋に落ちることはなさそうですね…個人的に夢乃は嫌いだから明良ならカップルになってもいいけど、誰とも恋に落ちることなく、精神科医としてこれからも頑張っていって欲しいですね!にゃん!
6話視聴しての倫太郎のテレビっ子レビュー!
精神科医vsストーカーというビックリな展開に!
倫太郎先生の患者さんは色んな方がたくさんいるんですね!
アキラが夢乃と対立して、アキラの体中がすごいことに!
6話のあらすじ情報1:新たな患者はストーカー被害に遭っていた!?
病院へストーカー被害で参っている好美がやってきますが、警察は当てにならないから倫太郎の元へ来たとのことでした。
その晩、倫太郎は先輩の荒木(遠藤憲一)のところへいき、夢乃のことを相談に乗ってもいます。
荒木に明良のことを本気かと聞かれ素直にうなずく倫太郎なのでした。次の日、倫太郎は明良と話をし、一日にあったことを日記に書くように勧めます。
ある日、ストーカーに狙われていると電話をしてきた好美。電話をとった川上は倫太郎は忙しいから、取り次げないと言うと怒って電話を切ってしまうのでした。

ただストーカーに狙われているだけじゃないっぽい…
患者自身がマイナス思考なんやな…

傍から見てたら十分好きな感じなのに…
6話のあらすじ情報2:行方不明の弥助!犯人は誰?
置屋にるり子が押しかけ夢千代(余貴美子)と押し問答になります。そんな母の姿に明良は再び困惑するのでした。翌朝、会議を終えた倫太郎の元に妹のまどか(酒井若菜)から愛犬の弥助がいなくなった上に、家がめちゃくちゃに荒らされていると連絡が入ってしまうのでした。
話を聞きつけた百合子(吉瀬美智子)らと共に弥助を探すと、公園にいるのでした。傍には夢乃がいたが、川上がさっき診察室に夢乃が来ていたことから犯人は夢乃じゃないことを告げます。
倫太郎は明良の手に落書きがあるのを見つけ、家に帰り服を脱いでみると全身に文字が書いてあったのでした。

ドン引きやな~!

そして、るり子もただお金欲しさに夢乃を追いかけているのかもしれないけど、一種の共依存かなって思ったり…
早く、るり子も倫太郎に直してもらう日が気てほしいな!
6話のあらすじ情報3:川上が倫太郎に告白!
川上は倫太郎に告白をし振られてしまう。その後起こっている好美の元へ診察にいく。なんと弥助を拐って、家を荒らしたのは好美だったのだ!好美は倫太郎に振り向いてほしくて犯行に及んだとのことだった。
倫太郎に好意を寄せる気持ちは分かると川上は励まし、一緒に治療しようと寄り添っていく。

ストーカーされてるって言っておきながら自分がストーカーになっちゃうなんて…

よっぽど倫太郎に振り向いて欲しかったんやろ!
6話視聴後のテレビっ子レビュー!
倫太郎は夢乃と明良の人格のことで悩んでるし結構悪戦苦闘してるけど、最終的には夢乃が折れて人格がなくなっていそう。気になるのはるり子だけど、るり子も倫太郎のところで早く治療してもらえたらいいのにって思う!にゃん!
7話視聴後のDr.倫太郎のテレビっ子レビュー!
7話では、夢乃がいよいよ倫太郎の元へ訪れてしまって、大暴れすることに…!
そして、倫太郎が”あの写真”をネタに脅される展開に!
7話のあらすじ情報1:新しい患者は桐生先生の息子!
ある日倫太郎(堺雅人)の診察室に訪れた夢乃(蒼井優)は倫太郎の診察室をめちゃくちゃにします。そんな中、桐生(内田有紀)の息子、深也(平林智志)が現れ倒れた人形を治していく。彼は自閉症スペクトラムで、豊かな芸術的才能をもっていて美術展でグランプリを受賞しているのでした。
そんな深也に目をつけた宮川(長塚圭史)は深也を研究に使おうと会議で発表する。倫太郎は激しく反対するが円能寺(小日向文世)に脅されてしまう結果に…!
倫太郎が本当に深也くんのことを信頼していて、大事にしているのが伝わってくるシーンが多かった印象ですね。

こうやってみていると円能寺や宮川先生は患者や人をモノとしか思ってないのがよくわかるな!

飼い主が餌を手抜きして、病んでるので倫太郎に看てもらい…
7話のあらすじ情報2:明良と交互に現れる夢乃の人格。倫太郎を陥れようとする!
明良は深也におもちゃを荒らしたお詫びも兼ねてプレゼントを持ってきます。倫太郎は後日倫太郎の家で開かれる深也のお祝いパーティに来て直接渡すように話しかけるのでした。その頃、円能寺は以前夢乃と倫太郎がキスをしている写真を入手し、夢乃を問い詰めるが上手くごまかすのです。
そこで、円応寺と夢乃がキスをするのです!(いやーーーー!)
深也を祝う当日に夢乃は現れるが、まどか(酒井若菜)が来て追い払ってしまいます。
そのことにショックをうけ現れた人格、夢乃は怒りを顕にし母のるり子(高畑淳子)の元へ行き、キスの写真を渡してしまいます。

それに対して怒った夢乃の仕業で、結局兄の倫太郎の首絞めちゃうし…
後々ちゃんと倫太郎に真相を話をせんと!
7話のあらすじ情報3:倫太郎に心を開く深也。大人たちへのメッセージ
深也は倫太郎のところへ来て、文字盤を使いメッセージを伝えます。宮川の研究に協力してもいい、という意思表示だったのです!倫太郎と桐生は深也の思いを汲み取り研究に参加させます。一方、そんな中るり子が夢乃から貰ったキス写真を使って5000万円を倫太郎から奪い取ろうとする!
一生、餌代には困らんな!(てか、そんだけあれば別な猫買うけど)

深也くんが一生懸命伝えようとしていたメッセージが分かって涙が出てきたな…

まぁ、テレビっ子は嘘泣きやけど
7話視聴後のテレビっ子感想!
るり子が遂に倫太郎の弱み(?)を握ってしまったから、倫太郎がどう出るか見ものですね!倫太郎は人気があるから円能寺の病院をやめて独立したらいいのに…って思ってしまったり。というか実際にそうしてほしい!にゃん!
8話「Dr.倫太郎」視聴後のテレビっ子レビュー!
8話を視聴して、荒木の持病が明らかに…
そして、倫太郎と夢乃のキス写真が世間にばらまかれてしまって、飛んでもない事態に…
8話あらすじ情報1:次の患者は蓮見!原因は心因性視覚障害
るり子(高畑淳子)からお金を請求され、断固拒否する倫太郎(堺雅人)。荒木(遠藤憲一)が上手く仲立ちをしてくれました。一方円能寺(小日向文世)は新病院の建設をしようと会合を開きます。
病院建設の補助金50億の決定権を持つくすのき大臣の息子の脳腫瘍を治すことが条件になっています。
円能寺は蓮見に頼みますが、断ります。実は蓮見は心因性障害として視力が低下していたのです!

るり子の笑い方が本当に悪党で怖いで!でも、るり子自身もきっと心が病んでいるやろうね…。

お医者さんでも心因性が原因で視力が落ちたりするんやな!よっぽどショックな出来事があったのは間違いないで!
8話あらすじ情報2:蓮見の思わぬ過去。原因は医療事故
倫太郎は、蓮見の病気の原因を探るべく診察室へ連れて行きます。倫太郎に対して心を開こうとしない蓮見。そこで倫太郎は過去に何があったのか、荒木(遠藤憲一)に聞いてみます。すると蓮見は過去に医療事故を起こしていていたのです。
倫太郎は過去の事件について蓮見に聞くと、該当していた患者は半年前に亡くなっていました。罪悪感を感じた蓮見は葬式に行きますが、親族から罵声を浴びるのでした。

こんな人に教授になってほしいです!
8話あらすじ情報3:怒った夢乃が倫太郎に仕返し!
大臣の息子が急変したので、すぐに手術が必要になりました。しかしほぼ視力のない蓮見は手術をすることができないので、水島が変わって手術を行い無事に成功する事が出来ました。その頃夢千代(余貴美子)はるり子のところを訪れ、借金は自分が背負うから明良(蒼井優)を傷つけるなといいます。るり子に呼び出され必要なくなったといわれた明良は激しく混乱し、夢乃となって倫太郎の元を訪れ脅します。翌日倫太郎と夢乃がキスをしている写真が週刊誌に載り病院は騒然となります。

水島、実はすごく出来るドクターだったんだね!それにしても夢乃と明良の心の闇は思った以上に深そう…どうか明良が幸せに暮らせるようになりますように
8話視聴後のテレビっ子感想!
写真が週刊誌に載ってしまったことで、理事長からもまたまた避難されて立場の危うい倫太郎。もう自分が開業してしまえばいいのに…明良となら倫太郎も上手くやっていけそうとは思うけど、夢乃も苦労した分、幸せになって欲しいです!にゃん!9話「Dr.倫太郎」視聴後のテレビっ子レビュー!
9話あらすじ情報1:倫太郎は謹慎処分!荒木は円能寺の手下か?
夢乃(蒼井優)とのキス写真がスクープされ、倫太郎(堺雅人)は自宅謹慎になってしまいます。倫太郎の代わりで診察をしてくれる荒木(遠藤憲一)のことを、倫太郎は心配し水島(吉瀬美智子)と福原(高橋一生)に注意して様子を見ておくようにお願いをします。実は荒木は摂食障害を治療中だったのです!その後荒木は円能寺(小日向文世)に、新病院の院長になるように勧められ快諾をします。

倫太郎の見方をしていた荒木先生が円能寺に寝返るとは考えにくいからきっと、倫太郎のためを思ってしたんやろな!

嫌いやないで!
9話あらすじ情報2:るり子と夢乃が倫太郎を訴える!
水島は倫太郎がしていることは明良の心を傷つけているとアドバイスをします。翌日置屋に、るり子(高畑淳子)と倫太郎、夢千代(余貴美子)が集まります。るり子はお金を払えと脅迫しますが、倫太郎は払わないと断ります。それを聞いた夢乃とるり子は倫太郎と病院を訴える裁判を起こします!
そこへ現れた倫太郎。すべての罪は自分にあると責任を自分に負わせます。そんな姿を見た夢乃はその場を立ち去るのでした!

マスコミに倫太郎を庇ったところを見られたら自分の立ち位置も怪しくなってくるのに…

夢乃は結局何がしたいんやろか…
9話あらすじ情報3:荒木の後押しもあって倫太郎、夢乃と心を通わせる
蓮見(松重豊)は荒木と話をし数年前の医療事故について和解をします。そこで吐血をしてしまう荒木!過食による動脈出血を起こし入院をしてしまった荒木を見舞った倫太郎は荒木から理事長からのいいように使われる役は自分がやるから、倫太郎は夢乃に集中しろといいます。
倫太郎は翌日夢乃を診察しますが、そこで告白をされます。
彼女の思った答えをしてあげられないと答えた倫太郎に夢乃は別れを告げます。そこで倫太郎は彼女を追いかけ抱きしめます!

ついに倫太郎が夢乃への好意を表したんやな!

最終回の倫太郎の良い意味での変貌ぶりが楽しみやで!
9話視聴後のテレビっ子感想!
倫太郎がるり子と夢乃から訴えらたことから病院で医師を続けるのは無理そう…予告では夢乃へプロポーズしてたし、どこか遠くへ2人で現実逃避するのかな?楽しみです!にゃん!
最終回のDr.倫太郎視聴後のテレビっ子レビュー!
最終回あらすじ情報1:明良が母に自分の思いを話していく
倫太郎(堺雅人)はついに夢乃(蒼井優)への気持ちを認めて彼女を抱きしめます。自宅謹慎を命じられた倫太郎は夢乃と共に過ごしている間に彼女の人格が統合されたように感じました。そんな中、るり子(高畑淳子)が無銭飲食で補導されて明良が身元引受人として倫太郎と伊久美(余貴美子)と共に迎えにいくことになります。しかしるり子はまったく反省していませんでした。
倫太郎の家で明良は初めて自分の心の内をるり子に話をするのです!

無銭飲食したのにも関わらず変わらないるり子を見て、とてもがっかりしました。

ただそのあとに、明良が自分の弱さに負けずに母に立ち向かっていくシーンを見てやっと安心感が得られたで!
最終回あらすじ情報2:心が折れてしまう円能寺
円能寺(小日向文世)は自分の野望が崩れてしまったせいで精神を病んでしまします。倫太郎は彼を急性ストレス障害と診断して円応寺の話を聞こうとしますがまともに話そうとしません。倫太郎も何度か話をしようと時間を作っていくにつれて、円能寺も自分の身の上の話をし始めました。自分の病気を治すことが病院復帰の条件という円能寺。

無敵だった円能寺もついに精神を病んでしまったので、やっぱり人間誰しも心が壊れてしまうことってあるんやな!

人間らしい円能寺先生を見れてホンマホッとしたで!
最終回あらすじ情報3:倫太郎のために別れを切り出す明良
荒木(遠藤憲一)に医師を辞めることを告げた倫太郎は、明良とともに生きていくことを決意します。自分の母のお墓に明良をつれて行きます。そこでプロポーズをするのですが、明良はそれを断ります。精神科医としての倫太郎でなければ本当の倫太郎ではないと。
水島(吉瀬美智子)に会った明良は麟太郎のことをよろしくお願いします。と告げて伊久美へ恩返しをするために座敷に出ます。

明良が本当に強くなったなぁと実感たで!

倫太郎と結ばれても良かったと思ったけれど、これもこれでいい終わり方だったのかなと…
最終回のDr.倫太郎テレビっ子感想!
最初は弱々しい印象の強かった明良ですが、最終回では母に自分の思いを告げることができたし、倫太郎ともお互いの幸せのために生きていく決断も出来るようになりとても強くなったなと思いました。なんだか残念な気もしないでもないですが、テレビっ子も倫太郎には精神科医として働いてほしかったのでこれでいいのかなと思いました!にゃん!
おまけ:huluで倫太郎が全話視聴できるのをご存知ですか?
huluでDr.倫太郎が全話見れるって、知ってましたか?huluなら倫太郎を始めとして、月額980円でテレビやパソコン、スマホでもドラマやアニメが見放題で、何度も見返すことも!
違法なサイトと違って、削除される心配だったり、ストリーミングが遅延することも一切ありません!
今なら、14日間の無料期間で倫太郎を始めとして、たくさんのドラマが視聴できるから、かなりオススメ♪
huluが気になったらこちらのリンクをクリックして、要チェック!
登録5分で完了するので、倫太郎がすぐに見れますよ♪
関連するテレビ記事はこちら

半沢直樹とリーガルハイを全話観てきたテレビっ子が注目の作品をご紹介! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 Dr.倫太郎という作品で、堺雅人さんがいよいよ登場するので、これはもう飼い猫と絶対に観るしかないって意気込んでいますね。 半沢直樹をリアルタイムで観れなかったテレビっ子にとっては、倫太郎は「倍返し…

Dr.倫太郎の恐るべき母親についてレビュー! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 皆さん、ドクター倫太郎に出てくる夢乃という女性の母親をご覧になったことがあるでしょうか? とてもじゃないですが、今のテレビの放送コードでギリギリアウトなラインの女性なのですが、もう「鬼すぎ!」とテレビを観ながらブルブル震…

テレビっ子が大好きなコメディアンの名言をご紹介! テレビっ子(with にゃん吉)です。 Dr.倫太郎をここ最近ではかなり観ていますが、何と言っても倫太郎の「大好きなコメディアン」という発言がグッときますね。 この発言はタモリさんの発言なのですが。 ちなみに、テレビっ子はタモリさんの自宅から非常に近いところに住んでい…

木曜22時からの医師たちの恋模様に注目! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 斉藤工が大好きなわが家の飼い猫ですが、彼の演技を見るために木曜日は1日生きていると言っても過言ではありません。 『医師たちの恋愛事情』というドラマは文字通り、医師である森田春樹を中心とした恋愛模様が描かれています。 果たして…