暗殺教室のアニメ最終回ネタバレ!2期続編は2016年春かにゃ?
今、テレビのアニメで最も激アツな作品をご紹介!
こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。
暗殺教室という作品はテレビっ子が第一話から視聴してきた、かなり想い入れがある作品ですが、原作のペースと比べると「あれ、1クールで終わるのかな?」と素朴な疑問に。
映画もあったりと、色んな制約がある中でアニメもめっちゃ面白いので、どうなっていくのかにゃーと。というわけで、暗殺教室のアニメの結末について、徹底考察してみました!にゃん!
最後の最後で、殺せんせーが小っちゃくなっちゃうことも…。
暗殺教室の最終回ってどうなんねん!?(by にゃん吉)
アニメ「暗殺教室」は、今季(2015年6月)で一旦終了です。
残念ながら受け入れましょう!(というか、この時間寝てるよな…)
ちなみに、「一旦」と言ったのは、テレビっ子は最終回は原作の途中で終わると予想しているからです!オリジナルストーリーの最終回はあり得ませんので!
何故なら、「暗殺教室」は週刊少年ジャンプ本誌でも人気のある作品で、アニメ化だけでなく実写映画化もされており、その実写映画は本編の途中までを描いていて、制作者側は続編を作る気満々と思われるからですね!
アニメ「暗殺教室」の最終回はずばり、実写映画と同じ時点まで!

急に断言しだして、ごっつ胡散臭いわ!

飼い主にそんな口の聞き方をしてると、大事なご飯が食べられなくなっちゃうよ。
映画の方は時間の制限があるので、原作と異なる点もいくつかあったのですが、原作の設定を壊さない程度に抑えられています。
まぁ、飼い猫はブーブー言ってましたが。
そして、クライマックスは夏休みの「暗殺合宿」と、そこで三年E組を襲った「ウィルステロ」。
まぁ、実際にそんな事になったら、めっちゃビビるわな(笑)
一方、アニメの方はというと、原作にめっちゃ忠実です。単行本で言うと第5巻のあたりまで話は進んでいます。
「ウィルステロ」は第9巻ですから、何かのエピソードを凝縮して進めるかもしれませんが、そこまでで最終回を迎えるのが一番ではないでしょうか!
では、実写映画とアニメに続編はあるのでしょうか?
暗殺教室のアニメと実写映画の続編はあるんかい!?(by にゃん吉)
続編、あります!

続編なかったら、どうなるか覚えとけよ、こら!
猫やと思って舐めとったらアカンで!
さて、飼い猫が腹を空かしてものすごく機嫌が悪いみたいですが…。
本題に戻りますと、実写映画の方ですが、興行収入23億、総動員数200万人を突破してます。こんなに「売れる」コンテンツの続編を作らないわけがありません!
そう、アニメとてビジネスなのです!
テレビもビジネスなのです!
テレビっ子は、映画製作のスケジュールに合わせてアニメの2期があると考えます。そして、原作のペースとくらべてみても、映画はおそらく三部作になると予想しています!
原作は、三年E組の一年間を描くとあらかじめ設定されており、緻密なストーリー構成がなされていますね。無駄なエピソードを入れて引き延ばすことはないのではないでしょうか。

まぁ、オリジナルエピソードって大概受け付けへんわ。

たまにはええこと言うな!
そして、第13巻の「進路相談」の話が、ちょうど生徒一人一人の紹介になって、最終章の冒頭にふさわしいと思われます。
「死神」との対決は、映画の中盤に持ってくるには、キツいのではないかなぁ。ちょっと省略しづらいバトルですから、原作に忠実にがっつり描いた方がいいと思うのですよ。
テレビっ子はひとりのファンとしても、原作に忠実なアニメ化を切望しています。原作者の松井優征先生以上のラストシーンを考え付く人間がいるとは思えませんしね。
よって、原作は、連載二周年で作中時間が5~6ヶ月進むペースですから、約四年で終了するでしょう!
だからアニメ2期は早くても2016年春!(遠いですね、シクシク涙)

うそやろ!?1年後ってホンマ、どんだけやねん!?
可愛い子猫も、大きなって可愛げもなくなるわ!
テレビっ子感想!

暗殺教室のアニメ、かなり手が凝ってて面白いなぁ~と思ってたりしますね。
アニメ1期も予想通り合宿編までなのか、ぜひ注目してみようかなと思います!にゃん!
関連するテレビ記事はこちら
アニメ「ワンパンマン」の放送がいよいよ開始! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 いよいよ、テレビっ子と飼い猫(にゃん吉)が自宅警備をしながらウェブで見てきた「ワンパンマン」がテレビ放送が開始へ! この発表をイベント会場で知ったテレビっ子はもう発狂するくらい叫んでしまいましたね。ただ、未だに放送時期が…

アニメ寄生獣がいよいよ、最終回に向かって大詰めになってきてますねー。 こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 アニメ化して欲しい原作シリーズでも寄生獣を期待してきたテレビっ子ですが、22話がめっちゃ面白かったので早速レビューもしてみました! いや~、やっぱ漫画評論家の間でも寄生獣は歴史上で最も面白い漫画の…

涼宮ハルヒシリーズ「長門有希ちゃんの消失」のアニメも開始されて、今回も期待ができそうな予感も…。 こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です。 原作からも見てきたテレビっ子ですが、今クールのアニメでも最も気になる作品の1つなのですね、はい。 飼い猫ともども、一体この作品はどうなっていくのかニャーと、気になりまく…

「テレビのアニメ史上、アニメでやっちゃっていいの?」という"あの作品"の最終回について! こんばんわ、テレビっ子(with にゃん吉)です、 テレビっ子が中学生か高校生くらいの時に、テレビっ子の姉の彼氏が持ってきた「寄生獣」という作品。 「あぁ、これはどうかしてるな!」と、テレビっ子が高校生ながらにボソッと呟いた想い…
タグ:フジテレビ